がもにゃん通信 第12号 本能寺の変(ほんのうじのへん)~信長の家族を救った蒲生親子
11号で紹介した「天正伊賀の乱」の次の年、信長は中国地方で毛利軍と戦う秀吉に加勢するため安土を出発しました。その途中に、京都の本能寺というお寺で泊まっていたところを家来の明智光秀(あけちみつひで)におそわれて殺されてしまいます。有名な本能寺の変という事件です。このとき、蒲生親子はどんな活躍をしたのか紹介します。
氏郷のお父さん賢秀(かたひで)とはどんな人だったのでしょう。
11号で紹介した「天正伊賀の乱」の次の年、信長は中国地方で毛利軍と戦う秀吉に加勢するため安土を出発しました。その途中に、京都の本能寺というお寺で泊まっていたところを家来の明智光秀(あけちみつひで)におそわれて殺されてしまいます。有名な本能寺の変という事件です。このとき、蒲生親子はどんな活躍をしたのか紹介します。
氏郷のお父さん賢秀(かたひで)とはどんな人だったのでしょう。
蒲生氏郷公顕彰会 日野
滋賀県蒲生郡日野町で活動している顕彰会のホームページです。
0コメント