鶴千代クラブ資料
町内小学校5・6年生のみなさん 中学校1・2年生のみなさん
顕彰会では日野町が生んだ戦国武将 蒲生氏郷さんのことを町内外の人により知ってもらいたいと活動を続けています。
みなさんも、学校の郷土学習などで蒲生家のことなどを学習したかも知れませんね。 日野町ではふるさとの歴史に少しでも興味のあるこどもたちが年に数回の活動ですが「鶴千代クラブ(鶴千代は氏郷さんの少年時代の名前)」に集まって氏郷さんについて学んでいます。
このページでは学習会で使用したテキストを紹介していきます。
第19回 鶴千代クラブ資料「戦国時代の合戦を知ろう」
2024年12月15日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
第18回 鶴千代クラブ資料「水口岡山城」
2024年11月24日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
第16回 鶴千代クラブ資料「領主・文化人としての蒲生氏郷」
2024年5月26日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
第14回 鶴千代クラブ資料「戦国時代のお城入門」
2023年12月17日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
第13回 鶴千代クラブ資料「小谷城見学のしおり」
2024年3月30日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
第11回 鶴千代クラブ資料「武人としての蒲生氏郷」
2023年5月14日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。
令和5年度 総会講演会「戸木城の戦いと蒲生氏郷」
2023年4月15日開催
下の画像をクリックすると資料が閲覧できます。