鶴千代クラブ 第四回学習会 「戦国時代を知ろう」

 12月12日(日)第四回目の鶴千代クラブ学習会を日野町の音羽会議所で開催しました。

 今回は「戦国時代を知ろう」というテーマで、応仁の乱に始まった戦国時代の大きな流れや戦国大名について学習しました。

 その時代その時代で蒲生家に起きた出来事も交えてお話ししました。むずかしい歴史のお話しも動画を交えてお話しすることでおもしろく聞くことができたと思います。

 この日は生徒さんが夏休みの自由研究を持ってきて見せてくれました。滋賀県生まれの戦国武将について研究したお子さんは調べたことを模造紙に何ページにも渡って書き表されていました。各武将が決まったフォーマットで丁寧に記録されていてとてもわかりやすかったです。

 また「蒲生氏郷公が大好き。」という岩田周真君が出演したテレビ番組「博士ちゃん」を鑑賞しました。「マイナーな武将をみんなに知ってほしい!」という岩田君の熱心な説明を聞いて、大人も子供も感心していました。

 3月には岩田君を鶴千代クラブにお招きする予定です。氏郷公が子供たちにもつないでくれた縁を大切にしていきたいと思います。

作成した動画資料の一部

若林講師のお話


 

 

0コメント

  • 1000 / 1000